毎年恒例のクリスマスのイルミネーションを見に行ってきました🎄 日本だと街中とかにクリスマスの電飾が多いですが、アメリカでは民家が競ってデコレーションする地区があり、街中以上に見ごたえがあります✨
知り合いの方に教えて頂いたクリスマス電飾のサンカルロス特設サイトが↓↓↓
http://www.lightsofthevalley.com/Properties/San_Carlos.asp
今年は雨の日が多く、なかなか都合をつけることが出来なかったので晴れた日の夜を見計らって、このシリコンバレー地区で一番有名なサンカルロスへレッツゴー🎅🎅🎅!!
サンカルロスに到着!!✨✨✨
家によってテーマが違い、数十軒の御宅のイルミネーションを見ることが出来ます。
しかし、本当にすごい!!家によってはコーラスが行われていたり、写真スポットが設置されていたり、キャンディーが置いてあったり。。。
すごいねーーー!!✨✨✨
ひえー。凄い電飾の数。。このオウチの方、外で飲み会を開催中。あまりに凄すぎて電飾の全体像を移すことが出来ませんよ!いやあ、これだけやると電気代が。。と思ったらそんな疑問に答えるごとくの下のQ&A。
電飾の数はなんと74万個!
ひえー。意外と電気代はかからないのね、、ソーラーパネル使うから。10人がかりで設置してシーズン外の電飾を保管している場所は北極(マジ??)。うーむ、スケールが違いますね。
この日はトニーの会社の方とのクリスマス会の後に行ったのですが、酔いも覚めるほどの素敵なクリスマスイベントになりました。来年はもっと色んな電飾を見に行きたいです。
あ、ついでに。今年の我が家のクリスマス会ディナーの主役はトレーダージョーズのターキーを買ってみました🍗 マリネされててオーブンで焼くだけになっています。とても美味しかった。残りはサンドイッチやスープに仕立てるなど、お肉を大よそ食べ終わってからも2,3日楽しめました。