メンローパークに住んで8ヶ月。スタンフォードから近いシャロンハイツの生活はとても快適でした。日本人の方も多く、安全で、何一つ不自由のない生活だったと思います。
でも、アパートの更新の時が来て、トニーと相談し、せっかくだから違うところに引っ越してみようという事になりました。家賃の相場もココは少し高かったし、あとは日当たりも少し悪かったのもその理由です。(でもアメリカ人にとっては日当たりが悪い方が良い条件とされるらしい)
家探しは、大きなアパート群ではなく、戸建や分譲アパートなどを探して約15件ほど見て周りました。それも結構楽しいものです。分かった事は戸建だからといって必ずしも高額になるとは限らないが、やはりBedroomの数と立地が値段に大きく影響し、人気の物件はあっという間に他の人に取られてしまいます。
主な住宅探しのサイト:
Craigslist: http://www.craigslist.org/about/sites
Padmapper: http://www.padmapper.com/
引越しの作業:
引越の作業はでも思ったよりも簡単でした。近距離なので、出来るだけ荷物は梱包せずに運べば大した時間はかからないのです。
普通の引越し業者も考えましたが、予算の都合上、U-haulでトラックを借りて、ついでに同サイトで人夫も2人雇って計250ドル。(チップ込)他にも韓国の業者は丁寧で安いとか、色々手があることがわかりました。
U-haul: http://www.uhaul.com/
メンローパークのシャロングリーン 更新の際に、約2,200ドル/ 月→2500ドルへ
スタンフォード近隣は、どんどん家賃は高くなっています!!本当にあっと言う間に終わりました。
その他の手続き:
①水道、電気などの公共料金の住所変更:Webや電話で済みました
②郵便局の住所変更:Webでも出来ましたが、直接転送届けを出しました
③アパートの引き払い手続き(Vacant Process):以前のアパートのDeposit(敷金)もそんなに差し引かれなかったのも幸い。クリーニング代の100ドル程度。少しホッとしました。
マウンテンビューのアパート 約1900ドル/月。かなりリーズナブルだったと思います!オーナーは若いアジア人女性で毎月家賃を小切手を郵送しました。殆ど間取りや広さは一緒でも、築年数が数十年違うのと、家賃が月額300ドル以上違います。マウンテンビューの方が随分と安くて条件も良い住宅が多かったです。メンローパークはやっぱり高級住宅地だしスタンフォードにも隣接しているので相場も高いのだと思います。