トニーの学会3日目。
せっかくアリゾナに来たのだからグランドサークルを周りたい!・・って言っても三歳の娘と妊婦の私、2人のドライブは心許ないので日帰りツアーに参加することにしました。グランドキャニオンは早朝出発、深夜帰りだとツアーもありましたが、これもツアー時間が長く、トニーが心配するといけないので、近場のセドナをセレクト。
セドナは日帰りでスコッツデールから手軽に参加出来るようです。一人90ドル。昨日ショッピングセンターでもらった沢山のブローシャーの中で見つけたツアー会社でした。

電話でツアーの申し込みをすると、当日朝ホテルまで迎えに来てくれました。私達を入れて6人でのツアーでした。少人数で気兼ねなく良かったですが、当然英語ツアーで子供は娘だけでした。
★The Montezuma Castle National Monument(モンテズマキャッスル国定公園)
Montezuma Castle National Monument (U.S. National Park Service)
最初に訪れたのは古代にこの地で暮らしたネイティブアメリカン、Sinagua(シナワ/シナグワ)族の遺跡です。スコッツデールからここに来るのに車で約90分、ツアーに参加しておいて良かったあ。
結構地上から高い位置にあって、どうやって生活してたんだろうって感じです。
そしてこの遺跡の内部構造がコレ↑↑↑ミニチュア版を展示してあって分かりやすい。なるほどね。。5階建てのマンションです。外からではこんなにお部屋があるとは気づきませんね。
フェニックスからセドナへ行く17号線から少し入ったところで、遺跡自体は20分位で見れるので手軽な観光地だと思いました。周囲の自然も美しかったです✨
そして、フェニックスと比べて、ここはかなり涼しくなっていました。快適ーー!!!
★Red Rock Visitor Center (レッドロックビジターセンター・レンジャーステーション)
そしてツアーバスはセドナに入っていきます。まずはRed Rock Visitor Contact Centerでベルロックを見ました。岩山が赤い!!先ほどのモンテズマから左程離れていないのに、ここ周辺から一気に山肌が赤茶色になっていました。
http://www.visitsedona.com/article/115
ガイドさんがボルテックス(パワー)についての説明をしてくれました。男性と女性のボルテックスがあって、セドナには強いボルテックスを持つ場所が数箇所あって、このツアーではそれを巡るよーとの事でした。エアポートメサ、カセドラルロック、ボイントン・キャニオン、ベルロックは4大ボルテックスと言われています。
★Cathedral Rock(カセドラル ロック)
続いてChapel of the Holy Cross(ホーリークロス教会)に立ち寄って、カテドラルロックを望みます。カセドラルというだけあって教会があって周りが赤い岩に囲まれています。
私もここで何かを感じたような気がしました。普段山には興味を見せない娘も「ママ、綺麗なところに連れてきてくれてありがとう」とポツリと言ってきました。
ガイドさんも綺麗だなーとか言いながら超写真を撮っていました。
★Uptown Sedona(アップタウン セドナ)
お昼時ということもありUptown Sedona で食事休憩となりました。セドナの中心街でお土産物屋さん、ホテル、レストランなど多く集まっています。ツアーも食事休憩中は自由行動でした。
パワースポットでピザって言うのも笑えますが、ガイドさんに食事をしながらスヌーピーロックを見れるという絶景スポットのレストランを教えてもらいました。
テラス席でお食事しましたが、フェニックスと違って涼しくて快適すぎる✨✨
娘はこのフードコートで初めてトイレトレーニングに成功しました。
やっぱりここはパワースポット??
レストランで見えたSnoopy Rock(スヌーピーロック)。
スヌーピーロック?っていうかチャーリーブラウンロック?
★Airport Mesa(エアポート メサ)
エアポートメサは4大ボルテックスの一つでセドナ市街の高台にあります。駐車場のすぐそばが展望台になっていて絶景スポットです。
他にも数々のセドナの岩山が望めるビュースポットを巡り、その度にため息が出るほど美しい絶景でした。。あちこちに簡単なトレイルも整備されていて、トレッキングはきっと超楽しいだろうと思います!!
セドナを後にする頃には娘も疲れて車の中で一眠りしていました。休暇シーズンにはたくさんの人がこの絶景の中でゴルフも楽しむそうです。セドナを日帰りしてしまうの、もったいないなあ。。
★Ghost Town Jerome (ジェローム)
続いて、かつてのゴールドマインの町ジェロームを訪れました。http://www.azjerome.com/この町は金鉱の町として栄えていましたが、今はゴーストタウンになっており且つ歴史保存地区にもなっています。ダグラス邸や金鉱採掘現場後などを巡り、最後はお土産屋さんがあるジェロームのメインストリートを散策しました。アメリカ人にとっては、きっと懐かしい感じの西部劇っぽい雰囲気の町なんでしょう。
ツアーバスでホテルに帰ると既に18時になっていました。セドナ、素晴らしかったなあ。次は出産後に1週間単位で行ってゆっくり過ごしたいなあ。。