結構前からトニーがカリフォルニアの北のほうにあるこのフォートブラッグという街に行きたいといい続けてきました。その理由は、この町がウニやアワビで有名だからなのですが、確かに太平洋側でこういった田舎町で行ってみて外れは無いだろうと思い、今回実現しました。http://www.fortbragg.com/
ただ、距離は結構あるので2泊3日。宿泊先は、ホテルが割りと安い相場のUkiahという街を選びました。http://www.cityofukiah.com/出発が少し遅れてゴールデンゲートの渋滞に嵌ってしまいました。。。時間帯を選ばないと非効率ということは分かっていたはずなのに・・。というのも前日は感謝祭。結構夜遅くまでディナーを楽しんでいた事もあって出遅れたのです^^;
出発したその日はその渋滞と途中でペタルーマにあるアウトレットでお買い物だったのでホテルでゆっくり休憩。この日もホテルで感謝祭ディナーのLeft Overを美味しく頂きました。
いつしか室内プールのついたホテルを選ぶようになった我々。子供が楽しく宿泊できるというのと、Hot Tubでお風呂気分が楽しめるといった理由から。水着を持っていくのは荷物になるけどそれ以上に子供達がそれを楽しみにするようになっていました。
翌朝。UkiahからFort Braggへ出発。途中には小さめの田舎町が沢山あってドライブも楽しい。写真はウィリッツという田舎町。この街から森林の道を潜り抜けるようにして太平洋側に出ます。この街はSkunk Trainという観光機関車の駅。http://www.skunktrain.com/機関車は森林を通る観光なので、そのドライブもそれなりに楽しい事間違いなし。
Redwood(セコイア杉)の森林をくぐってFort Braggへ。静かでとても癒される道。ついにFort Braggに到着。予想通り可愛らしい田舎町。
ダウンタウンにはオールドタウンの保護地区があって歩くだけで楽しい。この区画内にVisitor Centerもあったので色々と観光名物などを聞くことも出来ました。
Visitor Centerのお兄さんがお勧めしてくれたレストランのある建物。この建物自体は1909年に建てられたとても古いもの。The Union Lumber Companyというデパート(的な)。中は博物館の様になっていて昔の街の展示品が沢山飾ってあります。
とてもノスタルジック。その2階にレストランがあって、シーフードが有名らしい。この趣も良い感じだし、きっと美味しいんだろうなあという老舗の雰囲気。
http://www.mendobistro.com/
ちなみにこの日はたまたまこの建物でクラフトフェアをやっていて非常に楽しかった。普通にクッキー屋さんとか雑貨やさんを見るのも楽しいけどこの日はすごく賑わっていた。ベイエリアのクラフトよりも田舎っぽくてまたそこが見ていて面白かった。