台中1日目の午後はガイドブックに載っている有名なお茶屋さんに行きました。
ホテルからUBERを使って移動しました。
台湾は日本以上に英語が通じないし、我々は6人旅行なので車種を指定できるUBERはとても便利でした。
日本のGO TAXIのように迎車代がかからないのも良いし、値段が明朗!!
https://ja-jp.facebook.com/WuweiTeaHouse

週末に予約なしで行ってしまったので30分待ちでした。
既に15時頃だったと思いますがゆっくりランチを楽しんでいるグループも多かったです。
東京ほど暑くないですが(笑)台中も夏はとても暑く、待合はクーラーが効いていないので、席が空いた頃には汗だくでした💦

ちょうど8畳ほどの和室っぽい個室に案内されて、エアコンと扇風機はあるものの、基本的に通気性が良い造り(というか半分縁側的な感じ)なので、まあまあ蒸し暑い。。
暑いけど、せっかくなので本格的な台湾烏龍茶をチョイス。
阿里山・梨山などの高山系の高級烏龍茶が良さそうです。

店員さんが淹れてくれた烏龍茶の美味しかったこと!!
高貴な香りとすっきりとした味わいが別格でした。こんなに美味しいんだって思いました。

烏龍茶とお茶菓子で、話も盛り上がりました。
ただ、もう少しエアコンが効いててくれたら・・・

この台湾旅行で、これから多くの台湾茶に出会うことになるのですが、これが初めての出会いでした。