台中2日目。
メリディアン台中の朝食ブッフェは最高です!!

この日は嘉義にある故宮博物院南院に行く予定だったのですが、月曜日がまさかの閉館日💦
げげげ!! でも出発する前に分かって良かった。。

Klookなどのネット予約は午後発しか間に合わなかったので、ホテルのコンシェルジュに相談したらタクシーで日帰りツアーを組むのを提案してくれました。
1日(9時間コース)貸し切りで2.5万円。
全員で6名なので割安感もあったので即決しました。時間内であれば行きたい場所を組んでくれるし、英語対応のドライバーさんで安心でした。
①審計新村→②彩虹眷村→③台中国家歌劇院→④春水堂(ランチ)→⑤大甲鎮瀾宮→⑥三井アウトレットパーク(時間調整)→⑦高美湿地

①審計新村(The Creator’s Village)
住所:台湾台中市西区民生路368巷
タクシーに乗ってツアー出発です!台中市内の近場を観光して午後に市外の湿地エリアに向かうルートです。
昔は公務員宿舎だった場所をリノベしてお洒落な区画に再生された場所です。工芸、カフェ、ハンドメイド等さまざまな分野のアーティストが集う場所。観光というよりはお洒落なカフェする場所です。

平日の朝なので少し人は少なめでしたが、週末は若者でにぎわう場所だろうな・・と思います。美味しそうなスイーツ店やカフェが多く、朝食ブッフェの直後の我々には勿体ない場所でした(笑)

宮原眼科にも通じるとてもハイセンスな空間。台鉄台中駅から徒歩約12分にある「台中文化創意産業園区」も同じような雰囲気だそうです。